伝説の家政婦志麻さんが作るお料理は、どんなお料理も美味しそうですね。
手の込んだ料理から、超簡単にできるものまで色々ありますが、11月5日の日テレ系「沸騰ワード10」で志麻さんが作った簡単料理、レンチンたったの3分で出来る驚きの【ササミのタマネギレモン】の作り方をおさらいします。
ササミのタマネギレモンの作り方
材料
ササミ…3本
塩もみ玉ねぎ(スライスした玉ねぎを塩で揉んだもの)
刻んだレモン
ネギ
作り方
① 耐熱皿にササミを並べる
② ササミの上からたっぷりと塩もみ玉ねぎと刻んだレモンを混ぜたものをかける
③ ふんわりとラップをかけ、レンジで3〜4分チンする
④ 食べる前に刻んだネギをかけたら完成
※塩もみタマネギは、薄くスライスしたタマネギに塩を振って揉み込むだけなので、とっても簡単

調味料として使ってもいいし、「サバ缶」や「お刺身」にあえるだけでも美味しいのでおすすめです
試食した感想は?
簡単なのにヘルシーなササミのタマネギレモン、一体どんな味なのかというと
「レモンジュースみたいに甘い」
タマネギの甘味とレモンが合わさって、レモンジュースのように感じる衝撃的な味。
試食したバナナマンさん、滝沢カレンさんが
「レンジで作ったとは思えない」
と大絶賛でした。
まとめ
レンチンたったの3分で出来る簡単な1品「ササミのタマネギレモン」の作り方をご紹介しました。
材料も作り方もとってもシンプル。
あと1品何か欲しいな。と思う時にパパッと作れますね。
ササミを使っているので、ヘルシーで高タンパク。疲労回復の効果もあるお料理なので、皆さんもぜひ作ってみてください。
この日、志麻さんが作った炊き込みご飯と一緒に食べても美味しくいただけますよ!