日テレ系沸騰ワード10で、伝説の家政婦として大人気の志麻さん。
数ある志麻さんのレシピでも、レンチン4分で出来るスピード料理。
材料は体に良さそうなものばかり。
もずく酢にこんな使い方があるのか、と感心してしまった「ササミのもずくオクラソース」の作り方をおさらいします。
ササミのもずくオクラソースの作り方
材料
鶏ササミ…2ー3本程度
オクラ…5本程度
もずく酢…1パック
塩…少々
作り方
① ササミに塩を振り、一口大に切って耐熱皿に並べる
② オクラを小口切りにし、①のササミの上に乗せる
③ もずく酢を②の上にかける
④ ラップをかけ、600Wのレンジで4分チンする
味付けはササミにかけたお塩だけ。もずく酢が鶏肉を柔らかくしてくれる簡単なのに美味しい1品です。
この日のゲスト、北村匠海さんが1番好きな野菜というオクラと、寝る前に飲むほど好きだというもずく酢。
もずく酢をレンチンするなんて、やっぱり志麻さんのアイデアはすごいですよね。
スポンサーリンク
まとめ
忙しい時でも、材料を切ってレンチンするだけで出来ちゃうスピード料理。
面倒な味つけも一切なしで簡単です。
ネバネバ食材のオクラ、タンパク質たっぷりのササミ、血液サラサラ効果のもずく酢、体に良い食材でさっぱりと食べられる一皿。
これは早速真似してみよう!と思える一品でした。
同じ日の放送で、同じく北村匠海さんのリクエスト食材「サケ」を使ったレシピはこちら