皆さんはついつい買ってしまう調味料ってありますか?
最近は、チューブの調味料もたくさん種類があるし、刻み生姜やニンニクなど瓶に入ったものも色々あって、スーパーの調味料を見るのが楽しいな、と思います。
3月1日に放送された「家事ヤロウ!!!」
女優、雛形あき子さんと天野浩成さんご夫婦は、変わった調味料を見るとついつい買ってしまうそうで、お二人の家にはポン酢もたくさんのストックがありました。
たくさんあってもなかなか使いきれないポン酢を使った料理が知りたい、と言うのがお二人のお悩み。
お悩み解決に和田明日香さんがさっぱりした鶏肉料理を教えてくれました。
今回はその「ポン酢アドボ」の作り方をおさらいしたいと思います。
ポン酢アドボの作り方

画像引用:番組公式Instagram @kajiyarouより

アドボってなあに?
ちなみに、アドボとはフィリピンの家庭料理で、お肉やお野菜をお酢で煮込んだお料理のこと。
今回は、手羽元と玉ねぎを使ったアドボを作ります。
材料
手羽元・・・1パック(8本)
玉ねぎ・・・1/2個
ニンニク・・・1片
砂糖・・・大さじ2
オイスターソース・・・大さじ1
ポン酢・・・150ml
作り方
① ニンニクをすりおろす。
② 調味料(砂糖、オイスターソース、すりおろしたニンニク、ポン酢)をボウルに入れて良く混ぜる
③ 手羽元にフォークで数カ所刺して穴を開ける(※味をしみやすくするため)
④ 玉ねぎを薄くスライスしておく
⑤ 手羽元を②のタレに15〜20分漬けてしっかりと味を染み込ませる
⑥ フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを炒める。
⑦ 色が変わってきたら漬け汁ごと手羽元を入れ、落とし蓋をして中火で5分程度火を通す。
⑧ 蓋を外して全体を混ぜ、さらに弱火で5分程度煮詰め、タレに照りが出て絡んだら出来上がり!
お酢にはお肉を柔らかくする効果もあるので、手羽元が美味しく食べられます。
試食したバカリズムさん曰く「甘辛でほのかに酸っぱい」
ポン酢を使っているので、一見酸っぱくなりそうですが、お砂糖やオイスターソースのおかげで程よく酸味のある美味しいお肉料理に仕上がります。
スポンサーリンク
まとめ
和田明日香さんが作っていた、雛形あき子さん、天野浩成さんご夫婦のお悩み解決レシピ「ポン酢アドボ」の作り方をおさらいしました。
今回は手羽元を使っていますが、他のお肉でも美味しくできそうですね。
ご主人の天野さんは、洗濯にもこだわりがあってたくさんの洗剤を揃えていることを別番組で放送されていますよね。
調味料も同じように買ってしまう、と言うことでしょうか。
家事ヤロウで手羽を使った料理といえば、他にも以前V6の坂本さんが作った「海水焼き」もとても簡単でおいしいと評判でした。
そちらもぜひ作って見てください。
