
冬は寒くて自分で白髪染めするのが大変なのよね。
自宅で白髪染めをする時、洗面所やお風呂場の脱衣所で染めることが多いですよね。洗面所に暖房器具のないお宅では、冬に髪を染めるのも一苦労。
実際、気温が20度を下回ると、市販の白髪染めでは髪に色が入りにくく、思うように染まらないことがあります。
使用している白髪染めのメーカーや種類によって多少の違いはありますが、説明書にも染めるのに適した気温が表示されています。

でも暖房が効いた部屋の中で白髪染めするのはちょっと抵抗が…
私がおススメしている“光で染まる白髪染めクリーム”なら、寒い季節でも簡単に白髪を染めることが出来るんです。
今日は寒い季節に自宅で白髪染めをする際に気をつけることや、おすすめの白髪染めクリームをご紹介します。
冬の白髪染めの注意点
気温と白髪染めの関係
そもそも、どうして冬は髪が染まりにくいのでしょう?

ポイントは気温!
市販の白髪染めに使用されるヘアカラーは、1剤と2剤を混ぜることで化学変化が起こり髪に色がつくのですが、その化学変化には最適な温度があるからなんです。
メーカーによって多少の違いはありますが、一般的に市販されているヘアカラーの場合の適温は20℃〜30℃
特にムースタイプのヘアカラーの場合は、気温が低いとムース状になりにくいためカラー効果が得られなくなってしまいます。
キレイに染めるためのコツ
冬や気温の低い時に、髪をキレイに染めるためには
- 髪を染める前にヘアカラーを適温まで温めておく
ヘアカラーの適温は、20℃〜30℃
染める前に暖かい室内に置いておき、カラー剤が適温になるようにしましょう。
ただし、火のそばでの使用は危険なので寒くてもストーブの近くには置かないように気をつけましょう。
- 出来るだけ暖かい場所で染める
洗面所で染める場合には、染める時に電気ストーブなどを置いて室温を暖かくするか、ヘアカラーを塗布した後、床や衣類にカラーがつかないよう気をつけながら暖かい場所へ移動して、指定時間を過ごすようにしましょう。

ちょっとしたことに気をつけるだけでキレイに染められますよ。
気温に左右されない白髪染めクリーム
気温によって染まりにくくなるヘアカラーですが、気温に左右されずに白髪を染められるクリームがあるんです。
それが、私のおすすめ【サンカラーマックス】 です。
サンカラーマックスは、クリームに含まれる銀イオンが髪に付着し、光と反応して色がつくしくみ。
真冬の寒い日でも、朝気になる白髪にクリームをつけるだけなので簡単です。
ヘアカラーのような1剤と2剤を混ぜたり、何分置いて洗い流すという面倒な手間はありません。
朝クリームをつけたら、夜お風呂でいつものようにシャンプーするだけ。たっぷりと日差しを浴びることができれば1日でも効果はありますが、通常は2〜3日で白髪が気にならない程度まで色がつき、その後の特別な手入れも必要ありません。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、寒い季節の白髪染めについてご紹介しました。
寒い季節でもキレイな髪でいつまでも若々しくいたいものですね。
ヘアカラーするのに最適な気温を知って、キレイな髪を維持しましょう。
おすすめの白髪染めクリームの購入はこちら
↓ ↓
サンカラーマックス公式HPへ>>